もっちりしっとり♪米粉とあんこの蒸しカステラ
2009 / 11 / 26 ( Thu ) ![]() あんこをたっぷり使って、しっとり仕上げ。 米粉でもっちりの蒸しカステラです(*^^*) 芋蒸しようかん風蒸しパンを作った時に、 あんこたっぷりの大納言カステラを思い出しました。 あ、何となく似てるかも~と♪ そこで、カステラのように大きく作ってみました。 生地の配合は芋蒸しようかん風蒸しパンと一緒なのですが、 上新粉を製菓用米粉(リ・ファリーヌ・グランクリュ 大きく作る場合、こちらを使った方がふんわりと、 舌触りもなめらかに仕上がる気がします(*^^*) カステラにピッタリの型を持っていないので、 豆乳のパックを15㎝長さに切って作りました。 ![]() 蒸している間に、たわんで型崩れしないよう、 上面は全て切り取らず、こんな風に少し残すといいです。 出来上がって粗熱が取れたら、ハサミで切り開いて パックから外せばいいのでラクチン♪ 抹茶バージョンは手亡豆を炊いた白あんで作りました。 ほろ苦い抹茶味が味わい深い美味しさ。 ![]() 小豆あんもやっぱり美味しい~♪ 小豆の美味しさを堪能できます(*^m^*) ![]() どちらも、もっちり&しっとり。 さっくりとした仕上がりの焼き系も大好きですが、 蒸しスイーツはまさに癒し系。 米粉&ノンオイルで、心も体もホッとします(´▽`) ![]() A)製菓用米粉(リ・ファリーヌ・グランクリュ 抹茶 大さじ1 ベーキングパウダー 小さじ1 塩 少々 白あん(or小豆あん) 200g 豆乳 100cc ![]() 1.Aの材料をボウルに入れて、泡だて器でぐるぐると混ぜる。 白あんと豆乳を加え、ゴムベラでしっかりと混ぜ合わせる。 2.型に入れて、30分ほど強めの火で蒸す。 ![]() 全ての材料を、ゴムベラでしっかり混ぜて蒸せばOKです。 ![]() いつも応援クリック、ありがとうございまーーーす (*´∀`)ノ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 子どものおやつのレシピ本、発売中です♪ ![]() みるまゆさんの子どもおやつ 野菜やお豆の甘みをいかした、 とってもナチュラルで簡単なレシピ 現役ママ“みるまゆさん”のアイデアが つまった、子どものための安心おやつ。 初公開レシピ多数!! 定価/1000円+税(B5変型判/80ページ) 発行/西東社 ![]() ![]() ご購入くださった皆様、本当にありがとうございます! 好評のようで、とっても嬉しいですヾ(〃^∇^)ノ 自分のレシピでも結構忘れちゃうので、 私も時々見返しては、ちょこちょこ作ってます(^^) 少しでも何かの参考になれば幸いです♪ 3冊目のレシピ本、発売中です♪ ![]() 主菜・副菜からスイーツまで、最小限の調味料で 野菜をまるごと味わう、おいしい「自然派レシピ」 主菜&副菜から、ごはん、めん、スイーツまで 131レシピを掲載。 素材の組み合わせ方や調味料の使い方、 手間をかけない工夫など、 野菜が“簡単にぐっとおいしくなる” アイデアとヒントが満載です。 発行/マーブルトロン 発売/中央公論新社 ISBN/978-4-12-390221-2 定価¥1680(税込) いつも応援してくださっている皆様のおかげです!!! 購入してくださった皆様、心からお礼申し上げますm(__)m ありがとうございますー♪ ![]() ![]() ![]() ほぼ毎日、用事の合間をぬって暇をみつけては、 せっせとジムに通っております(*^^)v 行く度にどこかが筋肉痛になるのはナゼだろう… ヨガやピラティスって、確かにポーズによって 使う筋肉が違うので不思議でもないのですが、 なんか腑に落ちないような気分になります(-ω-;) でも筋肉痛って大好き! 鍛えた~って気になるんですよね(^^) (単なる運動不足!?) 今日は小学校の代休日でハルがいるので、 2人でちょっとお出かけしてきます♪ ![]() レシピブログさんの特別サイトにてご紹介中です! よければご覧くださいね→コチラにて♪ ![]() いつも本当に感謝しています<(_ _*)> お返事は、ブログをお持ちの方はそちらで♪それ以外の方にはコチラにて♪ のんびりペースで、お返事に時間がかかることもありますが、 どうかお許しいただけると助かりますm(__)m ![]() 最後にぽちっとしていただければ嬉しいです (*´∀`)ノ♪ ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|