白菜とかぼちゃのトロトロ無水カレー
2009 / 11 / 19 ( Thu ) ![]() 白菜とかぼちゃの旨味がぎゅーーっと詰まった、 優しい味わいの冬カレーが出来ました♪ 私の作るカレーは無水が多いのですが、 美味しく失敗なく作るには水分の多い野菜が必須! 夏ならトマト、冬は白菜の出番です♪ 蒸し煮にすると、白菜からぐんぐん水分が出てきます! ![]() かぼちゃの煮加減はお好みで! 私は、半分煮崩れるくらいまで煮ます。 仕上げに少々とろみづけ(*^^*) 葛粉の優しいとろみも捨てがたいのですが、 (体を温める効能もありますしね♪) 今回は上新粉でしっかりしたとろみをつけました。 とろっとろの白菜とほっくり柔らかなかぼちゃ。 スパイシーというよりは、じんわり優しい和風カレー。 しみじみと幸せな美味しさです(´▽`) ![]() 白菜 1/2株(500g前後) かぼちゃ 1/6個(250g前後) にんにく・しょうが 各1かけずつ しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 カレー粉 大さじ1 上新粉 大さじ1~ ![]() 1.白菜はざく切りにする。 かぼちゃは1cm幅の食べやすい大きさに切る。 にんにくとしょうがはみじん切りにする。 2.鍋に白菜の芯としょうゆ、みりんを入れてざっと混ぜる。 かぼちゃ、にんにく、しょうが、白菜の葉を入れ、 6~7分蒸し煮にする。 3.くったりしてきたらカレー粉を加えて全体を混ぜる。 再び蓋をして、さらに6~7分蒸し煮にする。 4.かぼちゃが好みの柔らかさまで煮えたら上新粉をふり入れ、 混ぜながらとろみをつける。 ![]() ![]() いつも応援クリック、ありがとうございまーーーす (*´∀`)ノ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 子どものおやつのレシピ本、発売中です♪ ![]() みるまゆさんの子どもおやつ 野菜やお豆の甘みをいかした、 とってもナチュラルで簡単なレシピ 現役ママ“みるまゆさん”のアイデアが つまった、子どものための安心おやつ。 初公開レシピ多数!! 定価/1000円+税(B5変型判/80ページ) 発行/西東社 ![]() ![]() ご購入くださった皆様、本当にありがとうございます! 好評のようで、とっても嬉しいですヾ(〃^∇^)ノ 自分のレシピでも結構忘れちゃうので、 私も時々見返しては、ちょこちょこ作ってます(^^) 少しでも何かの参考になれば幸いです♪ 3冊目のレシピ本、発売中です♪ ![]() 主菜・副菜からスイーツまで、最小限の調味料で 野菜をまるごと味わう、おいしい「自然派レシピ」 主菜&副菜から、ごはん、めん、スイーツまで 131レシピを掲載。 素材の組み合わせ方や調味料の使い方、 手間をかけない工夫など、 野菜が“簡単にぐっとおいしくなる” アイデアとヒントが満載です。 発行/マーブルトロン 発売/中央公論新社 ISBN/978-4-12-390221-2 定価¥1680(税込) いつも応援してくださっている皆様のおかげです!!! 購入してくださった皆様、心からお礼申し上げますm(__)m ありがとうございますー♪ ![]() ![]() ![]() 図書館に予約していた本が返却されたとのことで、 昨日取りに行ってきました。 読みたかった本なので、嬉しいのですが… 読みかけの本がちょうどクライマックス! 次に読もうと決めていた本もスタンバイしてるし! 予約の件数が多かったので、 まだまだ借りられないだろうなぁ~ と思って予約しちゃったんですよね(>_<) 子供を産む前は、料理よりも読書の方が好きだったかも… (旦那からの誕生日プレゼントも、そういえば本だった!) 働いてはいたけど、あの頃は時間がたんまりあったしな~ とりあえず、当然だけど図書館の本を読むぞ♪ ![]() いつも本当に感謝しています<(_ _*)> お返事は、ブログをお持ちの方はそちらで♪それ以外の方にはコチラにて♪ のんびりペースで、お返事に時間がかかることもありますが、 どうかお許しいただけると助かりますm(__)m ![]() 最後にぽちっとしていただければ嬉しいです (*´∀`)ノ♪ ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|