「上新粉」の検索結果 40件中 31 - 40件表示
ブログのTOPに戻る
上新粉のほろ苦ココアクランブル&味噌漬け豆腐のチーズケーキ
ちょっと前の板麩ハムの記事にも書きましたが、最近またハマっている豆腐の味噌漬けで作ったチーズケーキ♪それに、上新粉で作ったクランブルを乗せて♡豆腐の味噌づけは、それだけで本当にチーズみたい!濃厚でまったり…パンやワインにもピッタリ。これでチーズケーキを作ったら…(ΦωΦ)ただ…お
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-613.html
米粉でヘルシー♪黒糖きな粉のもっちりブラウニー
米粉の風味ときな粉の味わい、加えて黒糖の深くて優しい甘さ…和素材で作るブラウニー風は、しみじみホッとする美味しさです♪それほど膨らまなくていいですし、しっとりめに仕上げたいのでベーキングパウダーではなく重曹を使いました。さらに豆腐を加えて、油脂分少なめでもしっとり感アップ(*^^*)米粉のもっちり生
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-582.html
サクサク上新粉クランブルで…♪煮りんごのコブラー
コブラーとは、フルーツの上にサクサクした生地が乗っている焼き菓子。レシピによって、タルト生地のようだったりケーキ生地のようだったり…私は上新粉で作った、ポロポロサクサクのクランブルを乗せました♡バターは使わないので、アーモンドプードルでサクサク感とコクを♪上新粉でも、とっても美味
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-584.html
ココアとココナッツのドロップクッキー
久しぶりのクッキーレシピです♪夏の間(まだ一応夏?)、さすがにクッキーは作る気分になれず…(;´~`A`それ以前に、食べる気にもならないので、ご無沙汰してました。涼しくなってきて、あれもこれも作りたーーーい!!!と、創作意欲がムクムク…(ΦωΦ)まずは、ほんっとーーーに、カンタンに作れるこのクッキー
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-497.html
おからスイーツ♪もちもち生チョコ風&もちもちきな粉
我が家の定番おやつ♪おから+お米の粉で作る簡単おからスイーツです(v^ー^v)おからと上新粉、それに甘さを足して蒸すだけです。簡単なので、思い立ったらすぐ作れるのも嬉しいところ♪ちょこっと小さいもちもちスイーツ、ついつい食べすぎちゃいます(^^ゞこのレシピ、先日私にレシピをプレゼントしてくれたizu
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-420.html
食べてビックリ★みたらしだんご蒸しパン
見た目はフツウの蒸しパン♪ですが、食べてビックリ☆みたらしだんご…といっても、ホントにみたらしだんごが入っているわけではありません。中にはおだんご入り、蒸しパン生地がしょうゆとみりんでほんのりみたらし風なのです♡おだんごは、だんご粉と絹ごし豆腐でやわらかめ。蒸しパン生地は、小麦粉
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-386.html
まったり濃厚♡ふるふるショコラ
先日ご紹介した、新玉ねぎのふわふわムースは、どちらかというと子供のためのレシピ。今日は、ちょっとビターな大人スイーツです(*^m^*)実はコチラの方が作ったのは先で、びっくりするくらい簡単で美味しいんです♡材料は、ラム酒以外は全て“2”(意味不明!? レシピ↓をごらん下さいませ♪
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-375.html
おから入り♪だんご粉で作るカンタン柏餅
先日お写真だけご紹介した柏餅、おから入り♪だんご粉で作るカンタン桜餅をよもぎ餅にするだけなのでレシピはアップしないつもりだったのですが…明日は子供の日!端午の節句なので、やっぱり一応アップします。桜餅とほぼ同じレシピですが、ご了承くださいませm(__)m桜餅の桜の葉を柏の葉に。紅麹パウダーをなくして
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-357.html
春色満開♪道明寺粉の桜餅ケーキ
暑さ寒さも彼岸まで…とはよくいいますが、ずいぶんと暖かくなってきました♪お彼岸にちなんで、春らしく桜餅ケーキを作ってみました(*^^*)だんご粉で作るカンタン桜餅も、とっても好評で嬉しいです♪今回は本物の桜餅らしく道明寺粉を使いますが、見た目も作り方も斬新に☆材料は桜餅と全く同じ!春色満開&
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-305.html
玄米おはぎ
昨日は秋分の日。お彼岸ですね。皆さんはお墓参りに行かれたでしょうか?私は実家が遠くお墓参りには行けなかったので心の中でお参りをし、おはぎを作りました。ちょうどアユが生まれた次の冬に父を亡くしました。今日はおやつの時間に父の写真を飾っておはぎをお供えし、子供達と手を合わせてからいただきました。まぁ、子
mirujets.blog121.fc2.com//blog-entry-85.html
<<
1
2
3
4